コープさっぽろ宅配トドックでは、「お友達紹介キャンペーン」を実施中。
すでにトドックを利用している組合員が、お友達を紹介すると店舗や宅配で使えるポイントがもらえます
通常キャンペーン
- 紹介者に1000ポイント
- 加入者に1000ポイント
増額キャンペーン
- 紹介者に2500ポイント
- 加入者に2500ポイント
通常だと両者1000ポイントですが、年に何度か行われる増額キャンペーン時には両者2500ポイントもらえます。
さらに新規加入者には!
新規で組合員になると!
- Webから組合員登録すると1000ポイント
このページでは最大合計5000ポイント獲得する方法と注意点をまとめます。

近くに紹介者がいない人はアンバサダー専用紹介コードがあるよ!


【公式】宅配トドックの申し込みページにある「紹介者欄」に、上記のように入力すると紹介特典が受けられます。
トドック公式アンバサダーの紹介コードについてはこちらで解説。


\Web申し込みがカンタンお得!/
▲4週間10オフで商品が買える▲
【紹介コードあり】トドックお友達紹介キャンペーンでもらえるポイント


トドックのお友達紹介キャンペーンを利用すると
加入者と紹介者それぞれにポイントがもらえます。
加入者は1,000ポイントもらえる


お友達紹介でトドックに入会すると
お買い物に使える1,000ポイントがもらえます。
- トドックのお買い物に使う
- ポイントカタログの商品と交換する
- コープさっぽろ店舗で使う
- 組合員の資本金として積み立てる
ポイントの付与は加入から1週間から10日程度。トドックアプリや納品書でポイントが確認できます。
トドックポイントの使い方はこちらの記事をご覧ください。





1ポイント1円で宅配トドックやコープの店舗で使えるよ
紹介者も1,000ポイントもらえる


新規でトドックを始めたい人を紹介すると
紹介者も加入者と同じく、お買い物で使える1,000ポイントがもらえます。
\Web申し込みがカンタンお得!/
▲4週間10オフで商品が買える▲
さらに!トドック新規加入者がもらえる特典


お友達紹介の有無にかかわらず、トドックを始めると
加入者が必ず受け取れる特典があります。



お得な特典が満載。
4週間ずっと10%オフで商品が買える


翌週から4週間10%OFFでトドックのお買い物ができます。



10%ってかなり大きな金額!
よく5%OFF!なんてセールをスーパーで行っていますが、それを上回る10%OFF。
消費税分を打ち消すパワーがありますね。
この割引期間に、気になるコープの商品をいろいろ買って試してみるのも一つの手。
トドックでどんな商品が買えるかカタログを確認したい方は、こちらの記事をご覧ください。


4週間or8週間配送料(システム手数料)が無料


トドックの配送料(システム手数料220円)が4週間無料。
加入時に口座登録をすると8週間無料。
システム手数料とはトドックの配達料金を含めたサービス料の事です。



サービス期間終了後は手数料がかるの…?
と心配な方へ。
トドックの配送料(システム手数料)は、ある一定の条件を満たせば無料で継続が可能です。
- 妊娠中である
- 15歳未満の子供がいる
- 60歳以上の人がいる
- トドック電気・ガス・灯油を利用中
トドック加入から4週間or8週間が過ぎても、上記条件に該当すれば、引き続きシステム手数料無料でトドックが使えます。



多くの家庭が無料になる気がする。
トドックの配送料が無料になる条件については、こちらの記事で詳しく書いています。


さらに条件クリアで最大1,500ポイント


トドック新規加入後に3つの条件をクリアすると、それぞれ500ポイントで合計1,500ポイントがもらえます。
3つの条件はこちらです。
アプリ・サイトからの注文で500ポイント


トドック開始から5週間以内にトドックアプリ・トドックサイトから商品注文すると、お買い物で使える500ポイントもらえます。
トドックは紙の注文用紙で注文することができますが、アプリからの注文が一番手軽で注文ミスも少なくなります。
スマホの操作が苦手じゃない限り、アプリからの注文がおすすめ。



商品画像を確認できるのでミスが少なくなる
トドックアプリについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。


紙カタログストップ申し込みで500ポイント


通常届けられる紙カタログをストップすると、お買い物で使える500ポイントもらえます。
トドックには紙のカタログと、スマホやパソコンから見られるWebカタログがあります。
エコへの取り組みから紙カタログを中止するだけでポイントがもらえますよ。



わたしはカタログ見るの好きなので継続中だけど…
紙カタログをストップする方法は、こちらの記事で解説しています。


定期便を登録で最大500ポイント


定期便を3点登録すると、お買い物で使える500ポイントもらえます。
1点登録からでもポイントはもらえて、1点登録で100ポイント・2点登録でも250ポイント。3点登録すると500ポイントもらえます。
定期便とは一度登録しておくと、決めたサイクル(毎週・2週間に1回・4週間に1回)で同じ商品が送られ続けます。
毎日使う食材や、お米やドリンク類など習慣的に買うものを設定しておくと便利です。



定期便はお得価格なもの多い。
定期便について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。


コープの人気商品がもらえる(かも)


加入時にご挨拶品?として人気のコープ商品がもらえるかも?しれません。
「かも?」と歯切れの悪い言い方をする理由は、公式でプレゼントします!とは言ってないから。
通常、加入時に担当者が自宅に訪問してトドックのシステム説明をしてくれるのですが、その時にご挨拶品としてコープの人気商品がもらえることも。



我が家もいただきました
X(旧Twitter)を覗いてみると、いろんなプレゼント報告ありました。



ホントえげつない!なんて気前のいい担当者!



ちょっと変わり種のコープ商品がたくさん!ウラヤマシイ!



コープの人気商品が詰まってる!
コープさっぽろトドックの人気・おすすめ商品はこちらでレビューしています。
\トドック公式アンバサダー第1号/
【注意】トドックお友達紹介キャンペーンの適用条件


トドックのお友達紹介キャンペーンを利用する前に確認しておきたいことはこちら。



下のテキストをタップすると移動できるよ
【再開OK】1年以内にトドックの利用がないこと
トドックのお友達紹介キャンペーンを利用するには
加入者が過去1年間トドックの利用がないことが条件です。
紹介はできますが、加入者が1年以内に利用がある場合はお友達紹介キャンペーンのポイントがもらえません。
トドックを辞めてから、1年以上期間が開いていれば再開でもOK。



再開でも新規と同じ特典がもらえよ
トドックの再開についてはこちらの記事で詳しく解説しています。


コープさっぽろ組合員加入・出資金が必須


すでにコープさっぽろ組合員の方はそのままトドックを申し込み
トドックを始めるには組合員加入が必須のため、まずは組合員登録してからトドックに加入が必要です。
コープさっぽろ組合員になるには「出資金」が必要です。
こちらの出資金は加入時1000円~を出資します。



え~!!お金かかるの?
と思った方、ご安心ください。
- 出資金は加入時1000円のみでOK
- 脱退時には返却される
- Web申し込みすると1000ポイントもらえる



Web申し込みがお得な理由ここにあり!
出資金と聞くと損をしそうな気になりますがご安心ください。
Webから新規組合員申し込みすると、むしろ得します。
\Web申し込みでさらに1000ポイント/
▲公式ページ申し込みフォームはこちら▲
トドックの利用者から紹介を受けること
トドックのお友達紹介を活用するには
トドックを利用している人からの紹介が必要です。



ご近所さんにいないかな?
紹介者がいない人はトドック公式アンバサダーの紹介コードを用意しています。
親やただの知り合いでもOK
キャンペーン名は「お友達紹介」ですが
本当のお友達ではなくても大丈夫
ただの知り合いやご近所さんでもOK。親や親戚など、トドック利用者からの紹介であればキャンペーンが適用されます。



お友達の定義は有るようで無い
新規加入者の自己申告OK
「紹介」と聞くと、紹介者が担当者に「〇〇さんを紹介したいのですが…」と段階を踏まなければならないイメージですが
「わたしは〇〇さんの紹介です」と自己申告も可能です。



Web申し込みは加入者の自己申請になる
紹介者の名前と組合員番号か電話番号が必要


友達紹介を適用するために、加入者がWeb申し込み



電話番号はトドックに登録している番号だよ
\Web申し込みが一番お得!/
▲4週間10オフで商品が買える▲
トドックお友達紹介キャンペーン!紹介の仕方と申し込む方法3つ


お友達紹介制度を利用する方法は次の3つ。
トドックのお友達紹介を利用するには、お友達紹介である旨をトドック側に伝えます。
トドックコールに電話をする


電話で申し込むことも可能です。
トドックコールという専用電話に連絡をして、お友達紹介だと伝えます。
紹介者の名前や電話番号(組合員番号も可)など、加入者の情報を伝えましょう。
トドックコールは電話がつながりにくいため、時間に余裕のある時に申し込みましょう。
TEL:0120-502-112(フリーダイヤル)
受付時間:月曜~金曜9:00~21:00、土曜9:00~18 :00(日曜休み・年末年始除く)
FAXをする
FAXで申し込みをすることもできます。
キャンペーンチラシなどにFAX用紙が付いていればそれを利用することもできます。
Webからトドックの申し込みをする


Webから簡単にトドックを申し込むことができます。
紹介者ではなく加入者が申し込み、必要事項を記入します。
Web申し込みだと手書きで書類記入する手間がはぶけますね。


申し込み時に「お友達紹介欄」があるので、事前に聞いておいた紹介者名と電話番号を入力するだけ。
紹介者がいない方は、トドック公式アンバサダーの紹介コードを用意しているのでご利用ください。



Web登録が一番カンタンでお得だよ♪
\Web申し込みがカンタンお得!/
▲4週間10オフで商品が買える▲
【詳しく】Webからお友達紹介でトドックを申し込む方法


\Web申し込みできるページ/
公式ページに移動後、「宅配トドックをはじめる」のボタンをタップします。


- コープさっぽろ組合員の方
- 組合員ではない方
のどちらかを選択


※トドックを始めるにはコープさっぽろ組合員になる必要があり、出資金の支払い(1口1000円)が必要です。
支払い方法は2つ
- クレジットカード
- 銀行口座
携帯電話番号または(メールアドレス)を入力して確認コードを受け取ります。


ショートコードかメールに「確認コード」が送られてきます。
確認コード6桁を入力。


【組合員の方】の場合は必要な入力項目がいくつか省略されます
- お名前
- フリガナ
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
- 郵便番号
- 市区町村
- 以降の住所
- 建物名
- 郵便番号
- 連絡先電話番号
- メールアドレス
- 宅配トドックの利用有無
- 子育てサポートの利用


- 妊娠中か0~15歳の子供がいるか
- 出産予定日or子供の名前と生年月日
- 母子手帳or保険証




- 宅配配達住所
- 日中連絡の取れる電話番号
- お住まいについて
- 置き配時の置き配場所
- お届け時の確認
- カタログ納品書等一式の配布申込
- メールアドレス
- お友達紹介の有無


トドックをしている人(紹介者)が近くにいない方へ当ブログ限定の紹介コードを配布してます。
- 紹介者「トドックマニア」
- 紹介者の組合員番号72118636
同様のお友達紹介特典(通常1000ポイント)がもらえます。


- 出資金の金額を設定
- クレジットカードか口座の登録
出資金額は1口1000円から。
一度のみの支払いなので毎年かかる金額ではありません。(組合員脱退後に返却)
※スマホで新規組合員登録すると1000ポイント返ってくるので実質無料。
※口座を登録時は別サイトに移動


申し込み内容確認画面で確認後、完了通知が届きます。
トドックの注文をアプリで行う人は、トドックのアプリを入手します。
アプリ登録時に組合員番号が必要です。
Webからのトドック申し込みに不安がある方は、こちらの記事でわかりやすく図解で解説しています。


トドックお友達紹介キャンペーンでよくある質問


トドックのお友達紹介キャンペーンを利用するときに、よくある質問や疑問を集めました。
- トドックのお友達紹介キャンペーンとは?
- お友達紹介キャンペーンの特典は?
- 紹介特典はいつもらえる?
- 紹介キャンペーンの参加条件は?
- 紹介キャンペーンはいつまで?
- 友達とはどこまでOK?
- 紹介コードって何?
- 紹介者がトドックに言わなければならない?
- 紹介後にキャンセルできる?
- お友達紹介でトドックを申し込む方法
トドック友達紹介キャンペーンとは?
お友達紹介キャンペーンの特典は?
- 紹介者に1,000ポイント
- 加入者に1,000ポイント
お友達紹介キャンペーンでもらえる特典は、コープさっぽろ店舗やトドックで使えるポイントです。
増額キャンペーン時には特典が倍以上になることも。
新規加入者は、お友達紹介キャンペーン特典のほかに新規申し込み特典があるので要チェック。
トドックの最新キャンペーン情報はこちら。
紹介特典はいつもらえる?
トドックお友達紹介キャンペーンの特典ポイントは、新規加入から5週目の時点で確定し、その翌週にポイントが加算されます。
付与されたポイントの確認方法はこちら。
紹介キャンペーンの参加条件は?
トドックのお友達紹介キャンペーンに参加する条件がこちらの3つ。
- トドックをしている人からの紹介であること
- 加入者は1年以内にトドックをしていない事(再開の人も含む)
- コープさっぽろ組合員であること
コープさっぽろ組合員についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
トドックのお友達紹介キャンペーンはいつまで?期間は?
トドックのお友達紹介キャンペーンは通年で行われています。
紹介者加入者共に1,000ポイントもらえる紹介キャンペーンは通年ですが、増額キャンペーン(2,500ポイント)は不定期です。
現在行われている最新お友達紹介キャンペーン情報はこちらで確認。
友達とはどこまでOK?
親友・知り合い・ご近所さん・家族や親せきなどどこまでもOK。
- 紹介者のフルネーム
- 組合員番号or電話番号
以上2点が分かればお友達紹介成立です。
紹介者が見つからない人は当ブログ限定の紹介コードをお使いください。
紹介コードって何?
トドックをしている人が近くにいない人や、友達にお願いするのも面倒…というかたに使っていただきたい紹介コード。
当ブログでは紹介コードを配布しています。



トドック公式アンバサダーの特典だよ


- ご紹介者のお客様「トドックマニア」
- ご紹介者様の組合員番号(8桁)「72118636」
を申し込み時の紹介者欄に記入すれば、通常と同じ紹介特典が得られます。
お友達紹介は友達を通して頼まなくてはいけないの?
紹介者でも加入者による自己申告でもOK。
加入時の申し込み欄に紹介者の情報(フルネームと組合員番号)を記入する欄が用意されています。
加入者の住所や置き配場所などの設定が必要なので、加入者による自己申告のほうがスムーズです。
紹介後にキャンセルできる?
キャンセル可能。
トドックを始める前であればトドックコールのオペレーターに伝えればOK。
トドックが始まった後に辞める場合は、直接ドライバーさんに伝えるかトドックコールに連絡すればキャンセルできます。
解約時の違約金や縛りの期間はありませんが、もちろん紹介ポイントは入らないので注意(5週目以内の場合)。
【まとめ】トドックを始めるならお友達紹介キャンペーンがお得


トドックのお友達紹介キャンペーンの内容と、加入者がもらえる新規加入特典まとめ。
通常キャンペーン
- 紹介者に1000ポイント
- 加入者に1000ポイント
増額キャンペーン
- 紹介者に2500ポイント
- 加入者に2500ポイント
通常だと両者1000ポイントですが、年に何度か行われる増額キャンペーン時には両者2500ポイントもらえます。
さらに新規加入者には!



いつでも解約できるしペナルティもないので、気軽に始めてみては?
\Web申し込みが一番お得!/
▲4週間10オフで商品が買える▲