【2023年6月】トドックキャンペーン最新情報はこちらをクリック♪

【トドック始め方ガイド】誰よりお得に!賢く!申し込む方法

コープさっぽろ宅配トドックを申し込みたいけど、どうせ頼むなら一番お得な方法で申し込みたい!

そんなあなたにトドックマニアである筆者が一番お得に賢く「したたか」にトドックを申し込む方法をお伝えします。

トドックを一番賢くお得に申し込むために、まずはチェックしておきたいのが次の3つ。

  1. お試し期間を活用すべし!
  2. お友達紹介キャンペーンを活用すべし!
  3. Webから組合員登録して1,000ポイントゲットすべし!

これらはトドックで常時行われているキャンペーン(意図せず中止になる場合あり)で、スルーするととゲットできないものもあるので要チェック。

さらに期間限定で行われているキャンペーンが行われることも。

随時こちらの「トドックキャンペーン情報まとめ」で更新していますので合わせてチェックしてくださいね。

まりも

どうせやるなら誰よりもお得に始めよう♪

\今なら8週間連続8%オフ!/

▲このボタンから公式ページにアクセス▲

【最新】お得なキャンペーン情報はこちら

タップできる目次

トドックを申し込むなら「お試し期間を活用]すべし!

トドックに「お試し期間」があるのをご存じですか?

実はこのお試し、公式HPでは告知されていません

電話や担当者に直接聞けば「できますよ」とお答えいただける程度の認知度です。

「トドックのお試し」で得られる「お得」は次の3つ。

こちらの3つのお得を順にお伝えします。

まりも

お試しで始めたい方は担当者が来たときに「お試しで♪」と言おう!

トドックのお試しについてはこちらの記事で詳しく書いています。

トドックのお試しは「4週間システム手数料が無料!」

トドックのお試しでは、

4週間システム手数料が無料

で利用できます。

「システム手数料ってなに?」

って思いますよね。

このシステム手数料の実態は、ざっくり配送料と考えていただいても問題ありません。

この「システム手数料」という命名は、トドックではただの配送のみならず、様々なサービスを同時に行ってくれるから!と推測。

システム手数料が無料になるサポートについては、こちらの記事をご確認ください。

不在時の丁寧な置き配

不在時の配送は、どこに置き配するか事前に相談して指定することができます。商品の冷蔵や冷凍にかかわらず、丁寧な梱包で鮮度を保って届けてくれます。

こちらが我が家の置き配の様子。

うっかり不在にしてしまったことを申し訳なく思えるほどの丁寧な梱包でした。

まりも

配達のお兄さん!手間をかけさせて申し訳ない。

資源回収

家の中でかさばりがちな段ボールや発泡トレイ、古着回収やお古のおもちゃなど、有料でゴミ出ししなければならないものまで回収してくれます。

トドックの資源回収についてはこちらの記事で詳しく書いてます。

見守りサービス

ご主人が単身赴任でもしものことが起こったり、高齢者の方の一人暮らしは何かと不安だと思います。

トドックドライバーさんは、毎週同じ時間帯に訪れてくれるので、「いつもと違う!」に気づいてくれたという事例もあります。

トドックのお試し期間中も「8週間のお買い物が8%オフ!」

8週間8%オフキャンペーン

は、トドック開始から8週間適用されるサービスです。

本来新規加入者に向けたサービスなのですが、お試し段階からこのサービスが受けられるんですよ!!お得ですよね。

一部除外の商品もありますが、ほとんどの商品が8%オフの対象です。

継続前提のサービスでしょうが、このタイミングで気になっていたトドックの商品を、どんどんお試しいただけますね。

トドックのお試しで「加入者特典がもらえる!」

トドックのお試しを開始するときに

加入者特典がもらえます

この特典は本来はトドックの加入者特典でもあるんですが、「ご挨拶品」なのか?お試しでもいただけるんですよ。

そのほとんどはコープのオリジナル商品なことが多いです。

まりも

我が家もしっかりといただきました!

住んでいる地域や担当者によって「特典」が変わってくるので、プレゼントいただいてからのお楽しみ♪と思っていただくのがよさそうです。

トドックでもらえる加入特典についてはこちらで詳しく書いています。

[お友達紹介キャンペーン]を活用すべし!

トドックのお友達紹介キャンペーンとは、紹介した人と加入した人両方がポイントをもらえるシステムです。

このお友達紹介キャンペーンは、トドックのお試しでも適用されます。

トドック紹介者がもらえる特典

トドックの紹介者は「1,000ポイント」と「トドックグッズ」がもらえます。

お買い物で使える1,000ポイントゲット

こちらが獲得したポイント履歴の画面です。

お友達を紹介すると

1,000ポイント進呈

されます。

加入者がいつトドックを開始するかにもよりますが、私が紹介したときは紹介から1週間後にポイントが加算されました。

このポイントは店舗やトドックの宅配でも使えます。

トドックグッズがもらえる

トドックをお友達に紹介した方には、トドックグッズもプレゼントされます。

私がもらったトドックグッズは「トドックがプリントされたラップ」でした。

まりも

グ…グッズ?

多少ハテナが多めに出ましたが、タダでいただけるものにケチをつけてはいけませんよ(笑)。

トドック加入者がもらえる特典

トドックをお友達から紹介してもらった方にはもれなく

1000ポイント進呈されます。

また、8週間以内に5回以上トドックアプリから注文すると、さらに1000ポイント進呈されます。

同じくコープさっぽろの店舗や宅配トドックで使えるポイントです。

さらに「お友達からの感謝」も受け取れるはず。

トドックを始める前に、だれか周りにトドックをしているお友達がいないか確認してみてくださいね。

トドックのお友達紹介についてはこちらの記事で詳しく書いています。

Webから組合員登録して「1,000ポイントをゲット」すべし!

トドックを始めるには「組合員加入」が必須です。

そう、お試しでも組合員加入が必要なんですよ…。

コープは基本組合員さんのためのお店なので、利用するには「出資金が」必要で

1口 1000円以上

出資しなければなりません。

※すでに組合員の方はすぐにトドックを開始できます。

まりも

ですがこの出資金、Webで登録することでチャラになる!?

トドックを始めるには出資金の支払いは必須なので仕方がないにしても、Webから組合員登録することで

1000ポイントもらえます!

Webから組合員登録する方法

トドックを申し込む方法は主に次の3つです。

  1. Webで申し込む
  2. 電話で申し込む
  3. 友達経由で申し込む

電話から申し込みできますし、友達経由でもトドックに加入できます。

ですがここで紹介している組合員登録で「1,000ポイント」をゲットできるのはWeb登録のみ。

でもそれでは

「お友達紹介」を使えないんじゃ?

と心配した方は心配ご無用。

Web登録の場合も「お友達紹介」の入力欄があるので適用されるので、特典の取りこぼしがありません。

お友達の手を煩わせることなく始められて、Webでしかもらえない特典がもらえます。

まりも

でもWeb申し込みって大変そう…

と思ったあなたは大間違い。

簡単5分で完結できるので、ぜひこちらの図解!Webでトドックを申し込む方法をご覧くださいね。

まとめ:トドックはWeb登録一択!お得情報を見逃さないで!

webから申し込み、お試しをすることで得られるお得は次の5つ

  • 4週間システム手数料が無料(お試し)
  • 8週間のお買い物が8%OFF
  • 加入者特典がもらえる
  • お友達紹介で1000Pもらえる
  • 組合員登録すると1000Pもらえる
まりも

お友達も1000Pもらえて感謝も受け取れる♪

トドック申し込み方法別の特典とお手軽さ

トドックの始め方組合員加入特典お友達紹介手軽さ

①Webで加入
1,000ポイントGET1000ポイントWebで完結
24時間いつでも手続き

②電話で加入
特典なし1000ポイント電話がつながりにくい
別途組合員加入手続き

③お友達紹介
特典なし1000ポイント友達に依頼が必要
別途組合員加入手続き

※紹介した友達にも1,000ポイント

一覧で並べてみてもお分かりいただける通り、手元に残るオトクも、手続きの手軽さから言っても

Web登録が一番お得!

電話登録お友達に直接紹介を頼む場合は組合員加入時の

Web申し込み特典の組合員登録ポイントプレゼントが対象外

なのでご注意くださいね。

タップできる目次