トドックキャンペーン最新情報はこちらをクリック♪

トドック公式アンバサダーとは?活動内容は?謝礼1万円の先に得られるもの

第一回トドック公式アンバサダーの募集は終了しました

トドックマニアのブログを運営していますトドマニです。

2025年3月21日よりトドック公式アンバサダーの募集が開始されました。

私はちとフライング気味ではありますが、トドックアンバサダー第1号(001)としてアンバサダー活動を始めています。

トドックアンバサダーに興味をお持ちの皆様に、このページで伝えたいことは次の4つ。

長くにわたりブロガーとして情報を発信をしてきた筆者の立場から、トドック公式アンバサダーになるメリットをお伝えします。

タップできる目次

トドック公式アンバサダ募集中~第一弾2025年4月14日(月)まで

2025年3月。トドック公式アンバサダーの募集が開始されました。

>>公式募集ページはこちら

募集条件概要
募集期間3月21日(金)〜4月14日(月)
募集エリア札幌・旭川・帯広・函館の各エリアで1名ずつ募集(※周辺市町村でも可)
募集条件1. 宅配トドックを利用している方
2.トドック愛がある方
3. SNSまたはブログを運営している方
(※性別・年齢不問・SNSの媒体は問わず)
謝礼月11,000円(税込)
応募方法申し込みフォームから申し込み
注意事項・応募結果については、2025年4月28日(月)までにメールでお知らせ。
・店舗・宅配・お電話での申し込み不可。

\ トドックで一緒に盛り上がろう! /

2025年度は主要地域での募集ですが、将来的には道内179市町村にアンバサダーを配置したいとコープさっぽろさんはお考えのようです。

周辺市町村でも可と表記されてはおります。

ですがたとえ対象エリアから外れていたとしても、我こそはトドックが大好き!というパッション強めなアナタこそ、ダメ元でも応募してみてはいかがでしょう。

応募時の設問を覗いてみるとわかるのですが、そこまで難しいことはなく、アナタの「トドック愛」を具体的に伝えられればOKのようです。

アンバサダーとしての活動内容

トドックの公式アンバサダーとして、公式で発表されている活動内容は次の3つ。

宅配トドックに関する投稿(月3回以上)

1つめは宅配トドックに関する投稿を3回以上すること。

投稿するメディアは何でもOK。

ブログだと1投稿にかなりの時間を要しますが、インスタやX(旧Twitter)であればそれほどハードルは高くないハズ。

美味しいものや面白かったことを誰かに伝えたくなることってありますよね?

そんなトドックごとを月に3回つぶやくだけでいいんです。

ご近所さんに「これ美味しいよ!」「こんなイベントがあるよ!」って普段アナタが言いたいことを、アナタなりの解釈でメディアにのせて発信するだけ。

私はこのトドックマニアのブログをはじめ、こんな感じでSNSを使って投稿してます。

各種イベントへの参加

2つめは各種イベントへの参加。

コープさっぽろではさまざまイベントを開催、社会貢献活動をしています。

アンバサダー達へ、例として参加を促していたのはこちらのイベントでした。

アンバサダーたちがまず知り得て、まだ知らない人達に伝えゆく。

これがアンバサダーのお役目のなんですね。

参加はお願いレベルで強制参加ではなさそうです。

日中は仕事をしている人も多いでしょうし、毎回参加するのは負担が大きすぎる。

だからと言って絶対に参加しないのも、せっかくアンバサダーになったのにもったいない…。

インフルエンサーとまでは言えない私たちであっても、小さな声が集まれば生きた情報を発信することができますし、それがのちに北海道の産業を盛り上げるこにつながります。

そこに魅力を感じませんか?

I LOVE北海道!I LOVEトドックです。

『Cho-co-tto』誌面作成の協力

トドックをやっているとカタログと一緒にもらえる広報誌「Cho-co-tto」

毎回かわいらしい表紙に目を奪われるこの冊子では、「北海道のもっとおいしい食卓を提案」をコンセプトに、北海道の旬の食材をテーマにした情報が掲載されています。

アンバサダーたちは消費者の一人としてその想い語ることで、広報誌「Cho-co-tto」の紙面作成に役立ち、将来的に北海道の食への活動に貢献できるのです。

トドック公式アンバサダーに向いている人

トドックのアンバサダー企画なんですが、コープさんに直談判したのは何を隠そうこの私。

単純に、「トドック愛」を語りあう仲間が欲しかったんです。

ただ一人のブロガーの意見を取り入れちゃう、コープさっぽろさんの柔軟さと行動力には驚きを隠せませんが…笑

ここからはわたしの独断と偏見ですが、「こんな人がトドックアンバサダーに向いているのでは?」をお伝えします。

こんな人がアンバサダーに向いている

  • トドックをする確固たる理由がある
  • 自分の好き!を人に語るのが好き
  • 人の話を聞くのが好き
  • コープさっぽろの社会貢献活動に興味がある
  • 北海道民であることに誇りを持っている

トドックアンバサダーになると謝礼の一万円がもらえますが、謝礼だけにつられてしまうとアンバサダーであることを楽しめないまま終わってしまうのでもったいない。

「同じ考えを持った仲間が欲しい」「人としてレベルアップしたい」、そんな気持ちが強い人ならアンバサダー活動を楽しめるかもしれません。

トドック公式アンバサダー謝礼1万円の先に得られるもの

トドックのアンバサダーを務めることで得られるのはお金だけではありません。

私が考える、アンバサダーになると得られるメリットはこんな感じです。

  • 普通では出会えない人達に出会える
  • 普通ではできない経験ができる
  • アンバサダーを通して仲間ができる
  • 情報発信に自信がつく

トドックのアンバサダーになることで、自分の力だけではたどり着けない景色が見られる気がします。

それを面白いと考えるか面倒と考えるかは人それぞれですが、一度きりの人生ですから納得のいく形で叶えたい人はトドックアンバサダーになるのも一つの手段だと考えます。

私はブログやSNSを使った情報発信を仕事にすることで

  • 在宅で仕事ができるようになった
  • 家族との時間が増えた
  • やりたくない仕事はしない
  • 仕事でストレスを抱えることが無くなった

このようなメリットが得られました。

トドックのアンバサダーの活動をきっかけに、新しい自分を手に入れられたら面白いなーと思うんですがどう思います?

一緒に盛り上がってくれる仲間を募集中です。

いっぱい「トドック愛」を語り合いましょう!

募集条件概要
募集期間3月21日(金)〜4月14日(月)
募集エリア札幌・旭川・帯広・函館の各エリアで1名ずつ募集(※周辺市町村でも可)
募集条件1. 宅配トドックを利用している方
2.トドック愛がある方
3. SNSまたはブログを運営している方
(※性別・年齢不問・SNSの媒体は問わず)
謝礼月11,000円(税込)
応募方法申し込みフォームから申し込み
注意事項・応募結果については、2025年4月28日(月)までにメールでお知らせ。
・店舗・宅配・お電話での申し込み不可。

\ トドックで一緒に盛り上がろう! /

タップできる目次