【2025年1月】トドックキャンペーン最新情報はこちらをクリック♪

トドックマニアが伝える!トドック申し込み前に知っておきたい8の事

コープさっぽろトドックを申し込む前に
新規加入者

トドックを始める前に知りたかった…

とらならいために

トドックを申し込みする前に知っておきたいことをまとめました。

トドックマニア

トドックが生活の一部になってるトドックマニアがお伝えします♪

【超重要】トドックの申し込み方法で特典内容が変わる

トドックを申し込み方法(場所・相手)によって特典内容が変わってきます。

トドックマニア

Web申し込みか、それ以外か。

Web申し込み限定の特典がある

トドックのキャンペーンを利用して申し込むと様々な特典が付いてきます。

タップすると詳細へジャンプ

特に①の新規組合員登録はWeb限定特典なので、うっかり電話で申し込んでしまうと特典がもらえません

\Web申し込みできるページはこちら/

お友達紹介キャンペーン実施中!

Web申し込みのメリット

トドックのキャンペーンを利用して申し込むと、特典以外にも便利な側面があります。

  • 最大特典を獲得できる
  • お友達紹介コードが利用できる
  • 手書き書類が不要
  • コールセンターで10分以上待つ必要がない
  • 最短でトドックが始められる
  • 出資金の支払いをクレジット決済できる

Web上での申込なので、対面や対話による時間がかかる手続きが省けます。

Web申し込みのデメリット

Webでトドックを申し込むデメリットはこちら。

  • 高齢者などスマホ操作が苦手な人だと難しい
  • 電話だとその場でオペレーターに質問できる

高齢者など、スマホ操作に自信のない方は電話で登録するのがおすすめ。

分からない事はトドックの公式ページに掲載されていますし、このサイトではさらに噛み砕いてわかりやすくお伝えしています。

トドックの申み込みはコープさっぽろ組合員加入が必要

要点まとめ
  • 宅配トドックをするには組合員加入が必須
  • 組合員になるには申し込みと出資金(一口1000円~)が必要
  • Web申し込みだと1000ポイントもらえて実質無料

宅配トドックを申し込むには「コープさっぽろ」組合員加入が必要です。

組合員加入と聞くとちょっと面倒な感じですが、簡単な手続きと出資金(1口1000円~)の支払いですぐにトドックを始められます。

Webからの申し込みに限り1000ポイントもらえるので、出資金の分が実質無料になります。

\組合員登録で1000ポイント/

お友達紹介キャンペーン実施中!

生協(コープ)はもともと消費者である私たちが、お互いに助け合うために生まれた組織なんですね。

コープさっぽろの組合員について詳しくはこちら。

トドックを申し込みするともらえる新規加入特典

トドックの新規加入でもらえる特典はこちら。

  • コープさっぽろ新規組合員登録で1000ポイント(Web加入のみ)
  • トドックお友達紹介で1000ポイント
  • 加入後3つの条件クリアで最大1500ポイント
  • 8週間8%オフで商品が買える
  • 4週間システム手数料が無料

増額キャンペーン無しで最大3500ポイントもらえます。

ほかにも地域によってはご挨拶品としてコープの人気商品をいただけることもあります。

トドックの新規加入に関して詳しくはこちらをどうぞ。

\Web申し込みできるページはこちら/

お友達紹介キャンペーン実施中!

トドックを電話やWebで申し込むならお友達紹介を受けるべき

宅配トドックでは「お友達紹介キャンペーン」を行っています。

紹介者と加入者がそれぞれ1000ポイントもらえるキャンペーンです。

常時行われているキャンペーンですが、年に何度かポイント増額キャンペーンを行っています。

最新のお友達紹介キャンペーン情報はこちらをチェックしてください。

トドックの再開申し込みでも特典がもらえる(※1年経過)

初めてトドックをする人だけではなく、過去にトドックをしていたことがある人でも新規加入特典がもらえます。

ただし1年以内にトドックをしたことがない人に限ります。

ですが新規加入特典がもらえないというだけで、いつでもトドックを再開することはできます。

トドックの再開に関してはこちらを確認してください。

トドックの申し込み方法5つ

トドックを申し込む方法はいくつかあります。

トドックをしている友人や店舗を経由しても申し込めますが、すぐに手続きできるわけではありません。

ですのですぐに手続きできる電話やFAX・Webでの申し込みがおすすめです。

トドックの申し込み方法と流れはこちらで確認してください。

\Web申し込みできるページはこちら/

お友達紹介キャンペーン実施中!

Web(スマホ・パソコン)で申し込む

Webからの申し込みが一番手軽でお得です。

公式の申し込みページにアクセスし、以下の項目を入力。

  • 組合員番号
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • 住まいについて(戸建て/マンションなど)
  • 置き配場所
  • チャイムの必要の有無
  • カタログの有無
  • 子育てサポートの該当
  • 紹介者の記入

申し込み後の流れはこちらで確認。

Web申し込みの特典・メリット
  • 組合員新規登録で1000ポイント【Web限定】
  • 申し込み時の面倒な手書き書類不要(口座振替依頼書は別途)
  • トドック8週間8%オフ
  • システム手数料220円が4週間無料(口座手続きすると8週間)
  • 加入後3つの条件クリアで最大1500ポイント
  • お友達紹介の同時申し込み可

\Web申し込みできるページはこちら/

お友達紹介キャンペーン実施中!

電話で申し込む【0120-307-919】

電話でトドックに加入するには、0120-307-919へ電話、オペレータ―に加入の意思を伝えます。

受付時間は月曜から土曜の10時から18時まで受け付け。

時間帯によってはつながりにくいですが、根気よくかけ続けましょう。

FAXで申し込む【011-671-5930】

手元に加入用の用紙があれば必要事項を記入して、011-671-5930にFAX。

専用の用紙が無い場合でも、名前や住所・電話番号をFAXで送信すれば、後日連絡が来ます。

【図解】スマホでトドックを申し込む方法

スマホでトドックを申し込む方法を解説するまえに、申し込みに必要なものを確認してください。

子育てサポートを申し込む人
  • 妊娠中の人⇒母子手帳の表紙の写真画像
  • 15歳未満の子供がいる人⇒子供の保険証の写真画像
新規でコープさっぽろ組合員になる人

クレジットカードか口座番号を用意(出資金支払い・宅配トドック利用料)

※すでにコープさっぽろ組合員の人は、後日口座振替用紙に記入して郵送または担当者へ手渡し(宅配トドック利用料の振替用)

STEP
トドック公式ページにアクセス

\Web申し込みできるページ/

公式ページに移動後、「宅配トドックをはじめる」のボタンをタップします。

STEP
組合員の方・組合員ではない方を選択
  • コープさっぽろ組合員の方
  • 組合員ではない方

のどちらかを選択

STEP
【組合員ではない方】のみ組合員加入手続きが必要

※トドックを始めるにはコープさっぽろ組合員になる必要があり、出資金の支払い(1口1000円)が必要です。

支払い方法は2つ

  • クレジットカード
  • 銀行口座

携帯電話番号または(メールアドレス)を入力して確認コードを受け取ります。

STEP
送られてきた「確認コード」を入力

ショートコードかメールに「確認コード」が送られてきます。

確認コード6桁を入力。

STEP
組合員情報の入力

【組合員の方】の場合は必要な入力項目がいくつか省略されます

  • お名前
  • フリガナ
  • 生年月日
  • 性別
  • 郵便番号
  • 郵便番号
  • 市区町村
  • 以降の住所
  • 建物名
  • 郵便番号
  • 連絡先電話番号
  • メールアドレス
  • 宅配トドックの利用有無
  • 子育てサポートの利用
STEP
お子様の情報を入力(子育てサポートを利用する場合)
  • 妊娠中か0~15歳の子供がいるか
  • 出産予定日or子供の名前と生年月日
  • 母子手帳or保険証
STEP
配送先情報の入力
  • 宅配配達住所
  • 日中連絡の取れる電話番号
  • お住まいについて
  • 置き配時の置き配場所
  • お届け時の確認
  • カタログ納品書等一式の配布申込
  • メールアドレス
  • お友達紹介の有無

トドックをしている人(紹介者)が近くにいない方へ当ブログ限定の紹介コードを配布してます。

  • 紹介者「トドックマニア」
  • 紹介者の組合員番号72118636

同様のお友達紹介特典(通常1000ポイント)がもらえます。

STEP
【組合員ではない方】のみ出資金と宅配の支払い方法
  • 出資金の金額を設定
  • クレジットカードか口座の登録

出資金額は1口1000円から。

一度のみの支払いなので毎年かかる金額ではありません。(組合員脱退後に返却)

※スマホで新規組合員登録すると1000ポイント返ってくるので実質無料。

出資金とは

※口座を登録時は別サイトに移動

STEP
申し込み確認&完了

申し込み内容確認画面で確認後、完了通知が届きます。

トドックの注文をアプリで行う人は、トドックのアプリを入手します。

アプリ登録時に組合員番号が必要です。

トドックのお試し加入と新規加入に大きな差はない

トドックは契約期間に縛りはなく、いつ辞めてもペナルティが発生しません

トドックでは4週間お試しをすることができますが、注文や配達サービスなどお試し期間でもできることにほとんど差はありません。

唯一の違いは口座登録するかどうかくらいなので、継続を考えるなら最初から新規で始め、合わなければ辞める流れで問題ないと思います。

唯一お試しをすすめるのは「トドックお試しキャンペーン」期間。

過去に何度か行われていますが、2,000円相当のコープの人気商品がもらえます。

トドックのお試しキャンペーンについてはこちらをどうぞ。

\Web申し込みできるページはこちら/

お友達紹介キャンペーン実施中!

配送料(システム手数料)を無料にする方法

トドックの配送料(システム手数料)が無料になるのは次のパターン。

以前にトドックの配送料が無料になるパスポート付きのムック本「トドックファンブック」が販売されていましたが、現在は発行していません。Amazonで現在も販売されている本を購入しても期限が切れているので誤情報に注意してください。

トドックの配送料(システム手数料)を無料にする方法や条件はこちらをどうぞ。

トドックの申込前に知っておきたい9の事まとめ

宅配トドックを申し込む前に知っておきたいことをまとめました。

うっかり電話やFAXで申し込むと得られない特典もあるので注意が必要です。

自分に合った申し込み方法をセレクトして、一番お得な方法で申し込んでトドックライフを楽しみましょう!

\Web申し込みできるページはこちら/

お友達紹介キャンペーン実施中!

\ 現在行われている /
【キャンペーン&組合員プレゼント】

キャンペーン&プレゼントキャンペーン内容
お友達紹介キャンペーン
通年
紹介者・加入者共に1,000ポイント!
当ブログ限定紹介コードあり
詳しくはこちら
お試し(キャンペーンあり)
通年
・4週間システム手数料無料
・8週間8%オフで商品が買える
詳しくはこちら
Webから組合員登録
通年
Web限定で組合員登録すると1,000ポイントもらえる。
詳しくはこちら
ファーストチャイルドボックス
継続中

プレママがもらえる超豪華なベビー服が詰まったBOXプレゼント
詳しくはこちら
えほんがトドック
継続中
書店で売ってる8冊のえほんプレゼント
詳しくはこちら